トップページ→撮影記トップ→「晩年の輝き 6107Fフォトグラフの館」
7月5日付で引退し、39年間輝く台車に幕を下ろした6100系・・・。 というわけで「さよなら〜」のHM(ヘッドマーク)を掲げた最晩年の6107Fを集めてみました。 6月13日 ![]() 北野田で撮りました。 ![]() プレートナンバーとHMです。 ![]() HMを詳しく。 ![]() 堺東で柵のないホームにて ![]() 在りし日の6108が輝いています。当然ですがフラッシュ撮影はしておりません。 6月14日 2枚連続です ![]() ![]() 右にカツカツになりましたがあえてご愛敬・・・。 6月28日 ![]() 南風7号様と三国ヶ丘にて最初で最後の撮影。これトップ画像を飾っています。 ![]() 北野田で発車直後を目撃。 ![]() 偶然でしょうか。撮影法でしょうかわかりませんがもう一枚 6月29日 ![]() これが最後の撮影となりました。荒っぽいのは違うカメラのためです。 ![]() 本当に本当に最後の撮影になりました。 申し訳ありませんがまともな画像というのはこの12枚しかありません。 ですが大手私鉄最後のパイオニアがもたらした影響はこれからも後援されることでしょう・・・。 最後まで御覧くださいましてありがとうございました。 |